こんばんは、ろちです。
今の家に引っ越して約1年が経ちました。
色々な本を読んでいて物を持つこと自体がストレスになると
書かれており、壁際に高く積んでいる段ボールや大量の本を
見ていて一念発起しました。
本棚に入っている本も毎日手に取るわけでもなく、
いわゆる記念に取っている物もいくつかあります。
だったら定期的に読めたら良い訳で、
捨てれないのであればとりあえず段ボールに詰めてしまえば
部屋の場所を大きくとっていた本棚は無くせるのではないかと。
また、いつまでも読まないのであれば思い切って捨てるという
行動にも出やすくなると思いました。
というわけで段ボールを購入してきました。
今すぐ欲しかったので郵便局で特大サイズを2つほど。
手で持って帰れるよう丁寧に袋に入れてもらいました。
ありがとうございます^^
大きな郵便局であれば土曜でも営業しているようで助かりました。
特大サイズの段ボールは1箱当たり370円です。
家にある段ボールと合わせて購入した2箱でなんとか収まりました。
机やテレビの位置を変えて大分家の雰囲気が変わりました。
人間は慣れた環境から変わろうとすると不安になるようで、
例えば1日の行動でも行きつけのお店についつい行ってしまい
新たなお店の開拓はしたくない(失敗したくない)という心理が
働くそうです。
今の家のレイアウトに少し違和感がありますが、
いずれ慣れるでしょう。
環境を変えるのに一番良いのは引越しみたいですが、
家のレイアウトくらいは物を持ち過ぎていなければ
いつでも容易にできるようになるので、
今回の片付け&レイアウト変更には満足しています。
ある程度片付けが完了したので、ご褒美のおやつとして
焼き芋(紅まさり)を買ってきました^^y
秋くらいから毎日さつまいもを食べていますが、
最近は焼き芋を買って来ることが増えました。
マツコの知らない世界の影響が非常に大きいですね。
下手なお菓子より栄養があり、温かいさつまいもの方が好きです。
便通にも良いし、良い事尽くめ。