おはようございます、ろちです。
初めての観葉植物
少し大きく目立っていて、家に置いておくのにいいかもと
「ヘデラ」という種類を選びました。
直射日光を避け、レース越しのカーテンからの日光、
または蛍光灯の光でも良いみたい。
育成とか
水やりをついつい忘れてしまいがちですが、
観葉植物は目の前に置いておけるので自然と目に入り、
忘れることがありません。
それに今回購入した観葉植物のポッドの構造が
さぼりがちな自分にはとても有難かった。
分かりますかね?
ポッドの構造はヘデラが植えてある鉢植えと水を溜めておく容器が
別になっており、鉢植えに水を吸うものが付いているので
直接葉に水をやる必要が無く、根腐れを起こすこともありません。
水は3cmくらいやって、2・3日したら中を確認し、
水が無ければ追加してあげるというお手軽安心設計。
購入場所
このタイプは無印良品なんかでも取り扱われているので
気になった方は是非見に行ってみてください。
自分は雑貨屋にあったのを購入しました。
まだ買って間もないので枯らさないよう気をつけながら
じっくり育てていこうと思います。
風邪気味です
話は変わりまして、
昨日より若干風邪気味でご飯食べていません。
よく病気の時は栄養を補給するためにご飯をきちんと食べるべきと
言われていましたが、実際には水以外を口に入れず、
ひたすら寝てゆっくり休むのが一番なんだとか。(ある本を読んで)
まだ人間の体の仕組みが完全に解明されたわけではないので、
どちらが正しいかは分かりませんが、意外と水だけでもなんとかなるものです。
お腹は空きますけど、それはいつも食べているから
定期的に食べたいという合図がくるだけで、別に今食べないといけないと
言うわけではないのだなーと実感しています。
食べ物を胃の中に入れると消化するためにエネルギーが使われ、
病気を治すためのエネルギーが削がれるとのこと。
今お腹は空いているけど我慢して寝ます。
ではでは。