こんばんは、ろちです。
久々に良い天気になりましたね!
ですがまだまだジャンパーを着ずに出ることはできません。
寒がりなので昼頃に歩いてようやく要らないかもとなるレベル。
本日は所用で目黒に行きました。
目黒といっても目黒川には行っていません。
とりあえずアップするのは4月4日に来た時の写真です。
今年は寒い日が多かったのか、川を桜の花びらが埋め尽くすような
状態を見ることはできず。
期間中に2度行ったんですけどねぇー・・・。
ジュビリーコーヒーアンドロースター
目黒駅から少し東に進んだところにあるカフェ。
いつも来た時に飲んでいるデカフェのペルーは生豆が届いておらず欠品に!
本来は3月末頃に届く予定だったみたいですが、いまだに届いておらず、
連絡も無しだとか。
タイミングが悪かったと思うしかないですね。
しかたないので自分好みのインドネシアのマンデリンを注文。
苦くて後から若干の甘みがくるこの品種、凄い好きなんです。
デカフェが無い店でかつシングルオリジンを提供している店では
大体マンデリンを注文しますね。
ここの店の椅子は木でできていますが、長時間座っていても
何故かお尻が痛くないんですよね。
この開放感も好きです。
左側の窓がほぼ全面に広がっているので
外から見られるのが苦手な人はちょっときついかもですね。
そんなんで、この店を出て次は秋葉原に向かいました。
神田たまごけん
いつも秋葉原に来た時は大体牛丼専門サンボに行くのですが、
今回はオムライスが無性に食べたくなったのでこちらの
神田たまごけんに行きました。
メニュー表はこんな感じ。
スープ付き(おかわり1杯無料)、自家製ピクルス無料。
自家製ピクルスがとにかく美味しい!
今回は控えめに頂きましたが、普通にこのビン1つ分くらい
ペロリといけるくらい美味しかったです^^
オムライスが出てきました!
今回はハヤシキノコオムライスです。
ハヤシソースがドス黒くて具も真っ黒でした。
ホワイトソースにはきのこがゴロゴロ。
味は・・・普通かなw
自分は通常の真ん中だけにケチャップが乗っているオムライスの方が
好みのようです。
大盛アンドチーズ無料券を貰ったので、
次回はケチャップだけので食べてみようかなぁ。
リーズナブルなので満足度自体は高めです。
駿河屋 秋葉原店アニメ・ホビー館
いわずと知れた中古リサイクルショップ。
ここ大好きで、毎回寄っちゃいます。
理由はポケモンやカービィカフェ系のグッズで稀に良いものが
売られているから!
今回はカービィカフェのアクリルスタンド2つを購入しました。
実際の価格はガチャ300円(1日3回)みたいです。
300円のカービィと700円のワドルディ。
らしんばん
こちらも有名な中古リサイクルショップ。
とにかく売っているものが多い!
ポケモンは少なめだけどたまにいいものが売られています。
フィギュア、人形、ラバーキーホルダー、アクリルスタンド、
複製サイン色紙に女性用同人誌まで多数。
ここにいたら時間忘れちゃうくらい没頭しちゃいます。
とにかく量が凄い。
コトブキヤ
プラモデルやフィギュアで有名なところです。
任天堂系キャラグッズ、ドラクエシリーズ、モンハンシリーズ、
ジブリシリーズ等、1階だけでお腹いっぱいになれます。
ここではポケモンのデスクでお役立ちフィギュア3を購入しました。
でたのはヒノアラシのカードスタンド!
700円と少し高価ですがクオリティが高いので、
次回また行った時におみくじ感覚で買おうかなぁと考えています。
ちなみに2階以上も充実しています。
見ているとキリがありません。
というわけで今日の散歩はおしまい。
ではでは。