おはようございます。
ろちです(`・ ̫・´)
御茶ノ水駅の聖橋口から徒歩1分の場所にある店。
少し前まで喫煙だったが、店主が体調を崩してから禁煙になった。
10時まではコーヒーなど4種の飲み物とトーストが安くなる。
本日は、ホットコーヒーとトーストを注文。
・ホットコーヒー450円
酸味のきいた味。
少し時間が経った後に飲むと、とても香ばしく爽やかな風味が後味に残る。
酸味系のコーヒーもたまになら良いかな。
・トースト250円
匂いがとても香ばしくて好き。
パンは、駒込近くにあるパンのカワムラから仕入れをしている。
まずは何も付けずに食べ、その後マーガリンとマーマレードはお好みで。
店内はロッジのような空間。
音楽はかかっていない。
とても静かで、ゆっくりとした時間を過ごせます。
昨日の珈琲ショパンもだが、個人経営店同士の繋がりが長く続いているパン屋と喫茶店の関係がすごく好き。
珈琲焙煎している店と喫茶店も繋がっている。
ウチのパンとコーヒーはここじゃないとダメというこだわりのある店が好きです。
店同士の信頼が無いとできないこと。
品質、納期、値段など持ちつ持たれつの関係。
お客さんとの信頼も大事。
今は口コミの印象が大きく、誰でも情報を上げられる時代。
著名人が宣伝すると影響力が大きいので、喫茶店のような落ち着いた空間は、今のままが良いかなぁ。
長く愛されている店は、他の店には無い独特の雰囲気がある。
その雰囲気は壊されたくない。
個人的なわがまま。
信頼といえば、急な定休日が無いこと。
信頼というより機会損失か。
旅行先で営業時間調べたのにやっていなかった時は悲しかったです。
営業しているのが人間である以上、仕方ないことなんですけどね。
病気や用事とか誰にでもあるし。
ではでは、このへんで。